10月19日からスタートするプレミアムドラマ「終活シェアハウス」。

物語の舞台は、東京近郊にあるペントハウス「カメ・ハウス」。そこには、料理研究家・歌子(竹下景子)、厚子(室井滋)、瑞恵(戸田恵子)の3人の女性——60年来の友人が、“終活”を前向きに捉え、ともに暮らしている。
ある日、スーパーで買い物をしていた大学生・翔太(城桧吏)は、歌子から突然「秘書にならない?」と声をかけられる。それが、世代を超えたきずなの始まりだった。

若者とシニアが交わす日々のやり取りは、時にユーモラスで、時に胸を打つ。
やがて、連絡が途絶えていた旧友・恒子(市毛良枝)の消息を探る中で、恒子が“認知症の一歩手前”とされる MCI(軽度認知障害)と診断されていた現実に向き合うことになる。

「迷惑をかけたくない」——その想いの奥にある、友情と孤独。
「一緒に暮らそう」——その言葉に込められた、希望と再生。

このドラマは、終活というテーマを通して、人と人とのつながりの大切さを描き、どんな世代にも共通する「生きることの意味」を、静かに、力強く問いかける。

今回新たに出演発表された、今井厚子役の室井滋、沼袋豪役の石坂浩二、池上瑞恵役の戸田恵子、緑川恒子役の市毛良枝の4人からコメントが届いた。


今井厚子役 室井滋

元・教員(高校の化学教師)。
仕事一筋で独身を貫き、定年後も教育現場に再就職先を探し続けている。
人生の特技:教育、人生の不得意:恋愛。

【室井滋さんのコメント】

おばさん真っ盛りの今のタイミングで、“変テコ元教師・厚子”を演じられ、とってもうれしいです。日々コッソリ悩んだり迷走していた事柄がドラマの中にも沢山たくさん登場し、こりゃあ先々の参考になると期待満満!
さらには休憩時間に女優の皆さまや若い俳優の皆さまとも世間話に花を咲かせ、色々お勉強させてもらっています。何一つ漏らさず、ドラマが終わる頃には最強の厚子になるつもりです。
お年頃の皆さまも、どうぞご一緒に♡


沼袋豪役 石坂浩二

元編集者で、現在は無職ながら自由な暮らしを楽しむシニア男性。
知識が豊富で、料理や登山など多彩な趣味を持ち、住人たちにも影響を与える。歌子とは書籍出版を通じて深い付き合いがある。

【石坂浩二さんのコメント】

沼袋は山登りが好きな男なのです。高齢なれど年齢不詳で、十年の行方不明期間には「南米大陸をさまよっていた」と自称する放浪者。つまり年の割には元気でタフなのです。そうでなければ、4人の素敵すてきなおば様方や今どきの美少年・美少女と共に、次々と起こる怪事件や大問題の中を、息も切らさず渡っていけるはずがない。
何といっても面白く、胸を打ち、そして思わずうなずいてしまうようなドラマです。
実際のところ、4人のおば様(失礼‼)に助けられ、若い2人に励まされながら演じている私です。
高齢化社会、やはり女性は強く、男性は弱いのか。100歳以上の人口の約8割が女性であるという事実を思うと、まさに象徴的な作品かもしれません。


池上瑞恵役 戸田恵子

歌子たちと短大を卒業したあと早々と医者の男性と結婚し、専業主婦として2人の子どもを育てあげたが、夫のモラハラに耐えきれず熟年離婚。新たなパートナー探しに明け暮れる。

【戸田恵子さんのコメント】

現場は楽しくて仕方しかたないです。シェアハウスは何たって知恵者の集まり、全てにおいて経験豊かな面々で、個人的には知らないことをどんどん吸収したりしています。そこに若者2人! どんな気分なんでしょうね? おばさん達に気を遣ってくれてるようです。少しずつおしゃべりして若者からも色々吸収してます。
お芝居は、広いリビングで美味おいしいお料理を食べて、ゆったりな時間もあり、色々事件もあって刺激もありで忙しいです。
ご期待ください!


緑川恒子役 市毛良枝

歌子・厚子・瑞恵と60年来の友人で、かつて「一緒に暮らそう」と約束した仲間の一人。
現在は熱海の温泉付きマンションで一人暮らしをしているが、軽度認知障害と診断され、将来への不安から友人たちとの関係を断とうとしている。

【市毛良枝さんのコメント】

中高一貫の女子校育ちで、まるで私たちがモデルかと思うようです。卒業以来、友人たちといつかは一緒に暮らす? なんて話も何度もしました。現実は、まだみんな元気で、配偶者もいるし、実現するかはもう少し先のことのようですが。
物語の中の恒子は、他の3人と少し違う問題を抱えています。でも性格はのんびりさん。悩みはあってもみんなといるから明るく前向きにいられて希望があります。
若いおふたりがまたチャーミングで、互いの関係性も今時のリアルが感じられて素敵。実際こんな子いて、お友達になれたらいいなと思います。
一風変わった生活模様ですが、ご一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。


【あらすじ】
お人好しで流されやすく、就職活動も苦戦中の主人公・速水翔太(城桧吏)は、将来のビジョンが全く見えないまま。
可愛い恋人・林美果(畑芽育)との恋の進展もままならない。けれどそんな2人に転機が!
ある日、ひょんなことから、めちゃめちゃ元気な68歳の女性3人=歌子(竹下景子)、厚子(室井滋)、瑞恵(戸田恵子)が住むシェアハウスの雑用係に翔太が採用。人生の酸いも甘いも知り尽くした女性たちの日々に巻き込まれるのは意外に楽しく、おいしい料理と“おばさま”たちの知恵袋に、美果も翔太も感動しまくり。まさに青春のアディショナルタイム到来!
――かと思ったのも束の間、新たな住人、軽度認知症を患う恒子(市毛良枝)が加わり、てんやわんやな状況に。そこには、シニア女性たちが直面する問題も山積み。翔太と美果、歌子たちは力を合わせて、それらの問題に立ち向かっていく……
“ジェネレーション・ギャップ”ならぬ“ジェネレーション・インスパイア”。 世代を超えてわかりあえる奇跡の融合を描くヒューマンコメディーです!


プレミアムドラマ「終活シェアハウス」(全10話)

10月19日(日)放送スタート
毎週日曜 NHK BS/BSP4K 午後10:00~10:45

原作:御木本あかり
脚本:水橋文美江、鈴木裕那
音楽:羽深由理、堀川真理子
主題歌:DREAMS COME TRUE 「サンキュ.」
出演:城桧吏、畑芽育、室井滋、猫背椿、日野陽仁/石坂浩二/でんでん、戸田恵子、市毛良枝、竹下景子
制作統括:黒沢淳(テレパック)、樋口俊一(NHK)
プロデューサー:雫石瑞穂、山本梨恵
演出:塚本連平、宮下直之、下向英輝