失踪した恋人を探しに日本へやって来たシンガポールの青年。
仲間たちの協力を得て女性を探すうち、彼は闇社会との闘争に巻き込まれていく――。

日本とシンガポールの国際共同制作で、2か国を舞台にしたサスペンスドラマの制作開始が発表されました。山田杏奈さん、Shawn Thiaさんが出演します。


【あらすじ】
シンガポールの青年リッチー(ショーン・ティア)は、オンラインゲームで知り合った日本人女性サクラと恋愛関係にあった……と思っていたが、突然サクラはオンライン上から姿を消す。いても立ってもいられなくなったリッチーはサクラを探すため日本へ向かうが、実はサクラはネット上でロマンス詐欺を働く組織の一員だった。
その一方、同じゲームでリッチーとバディを組んでいた内田優花(山田杏奈)は、いつの間にか闇バイトに足を踏み入れたことに気づく。優花が取り込まれたのは、まさにリッチーをだましていた詐欺組織だった。そしてサクラ役を務めていたマリという少女がグループから逃げ出し失踪していたことを知る。
優花とリッチーはリアル世界でも協力してサクラを探そうとするが、詐欺グループとの危険な追走劇に巻き込まれて行く。安全でクリーンに見えて闇社会と隣り合わせの東京。失踪を手助けするエージェント、日本の反社組織、オンラインゲーム界の仲間たちなどを巻き込み、日本とシンガポール2か国を舞台にした冒険が始まる!


【企画概要】
日本での失踪者は年間9万人とも言われ、海外でもこの現象は「ジョーハツ」と呼ばれている。悩みを抱えた若者たちが、現世のしがらみを断ち切るためえて失踪を選び、「夜逃げ屋」や「失踪ブローカー」を介して自分の情報を消すのだ。そんな現状を背景に、シンガポールの青年が日本へやって来て、ある失踪した少女を救い出すために仲間たちと奮闘するBoy meets girlなストーリー。
シンガポールの制作会社Mocha Chai Laboratories(モカ・チャイ・ラボラトリーズ)と Empire of Arkadia(エンパイア・オブ・アルカディア)、日本の制作会社テレビマンユニオン、そしてNHKの国際共同制作で、アジアワイドな冒険物語が届けられます。


内田優花役 山田杏奈

就職がうまくいかずアルバイトをしていたが、いつの間にか闇バイトへと足を踏み入れ抜け出せなくなってしまう。オンラインゲーム上でリッチーのパーティーに加わっていたが、日本へやってきたリッチーと偶然リアル空間でもバディとなり、サクラを救出するため奮闘することになる。

【山田杏奈さんのコメント】
優花役を務めさせていただく山田杏奈です。
シンガポールとの共同制作である今作に出演させていただくことをとても楽しみにしていま
す。本読みでShawn Thiaさんとお会いして、今までにないような作品をこれから作ってい
けることへの期待感がとても高まりました!
今を生きる若者を映し出す作品になるかと思います。楽しみにお待ちいただけたらうれしいで
す。


リッチー・チアン役 Shawn Thia

シンガポールの青年。ゲーム空間で恋人と思っていたサクラと連絡が取れなくなり、彼女を探しに日本へやって来る。同じゲーム内でバディだった優花と出会い協力してサクラを探すうち、反社組織との闘争に巻き込まれて行く。
兵役でIT部門にいたことがあり、ネットスキルは高い。

【Shawn Thiaさんのコメント】
物語には文化や国境を越えて人をつなぐ力があると、私はずっと信じてきました。
今回、その想いを体現する国際的なプロジェクトに参加できることは、本当に特別な経験です。
さらに、山田杏奈さんをはじめとする素晴すばらしい俳優の方々、そしてシンガポールと日本から集まった情熱的なクリエイターの皆さんとご一緒できることは、まさに夢の実現だと感じています。

【プロフィール】

ショーン・ティア

1995年シンガポール生まれ。2016年にTVコマーシャルとインディペンデント映画スクリーンデビュー。英語と中国語のバイリンガル俳優として「Reunion」「TiTouDao」「My One and Only」など英語・中国語チャンネルの数多くのドラマシリーズで活躍している。


国際共同制作ドラマ 「ロスト・アンド・ファウンド~君を探して」(45分・全6回)

2026年3月頃 BSP4Kで放送予定

脚本:いながききよたか
出演:山田杏奈、Shawn Thia(シンガポール)ほか
制作統括:杉田浩光(テレビマンユニオン)、遠藤理史(NHK)、Michelle Chang(MCL)、Fotini Paraskakis(EOA)
プロデューサー:千葉昭人(テレビマンユニオン)、杉本友昭(テレビマンユニオン)、千野 Cindy 成子(EOA)
制作協力:コギトワークス
演出:岡下慶仁、Chai Yee Wei、岩屋拓郎
国際共同制作:NHK/EMPIRE OF ARKADIA/MOCHA CHAI LABORATORIES/テレビマンユニオン