顔出しNGのゲストはブタさん、聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんし、「そんなこと聞いちゃっていいの?」という話を“ねほりはほり”聞き出す赤裸々トークショー!
2015年の放送開始以来、これまでにほってきたテーマは107。
シーズン10も“ここでしか聞けないお話”を、たっぷりとお届けします!


「ねほりんぱほりん」シーズン10のラインナップ

整形を繰り返す人

前編:10月10日(金)  後編:10月17日(金)

総額1000万円以上の費用をかけて“美”を追求し続ける男女3名の“整形ライフ”をねほりはほり!


地下格闘技で戦っていた人

11月7日(金)

公式のスポーツ団体に属さない格闘技イベントに身を投じ“本当の強さ”に目覚めた男の人生とは?


路線バス運転手

11月21日(金)

さまざまなトラブルに見舞われながらも暮らしに欠かせない路線バスの安全を守る運転手の本音!


結婚相談所の相談員

12月5日(金)

「結婚したい!」と願う人々を全力でサポートする婚活のプロたち。そのテクニックと胸の内に迫る!


2025年の占い師

12月12日(金)

SNSを活用した“配信占い”や“チャット鑑定”など令和ならではの占い事情と占い師の本音に迫る!


矢野顕子さんが制作!「ねほりんぱほりん」テーマソング
生きものたちへ 詞・曲・歌 矢野顕子

<テーマソングの制作に至るまでの経緯>
2019年、番組ファンであることを公言されていた矢野さんに番組への応援メッセージをいただいたのが、矢野さんと「ねほりんぱほりん」の“お付き合い”の始まりでした。その後、2023年にスタジオにお越しいただいた際に、山里さんとYOUさんが「なんかコラボとかできない
かな~。歌とか……」と図々ずうずうしくも提案。すると矢野さんが快諾してくれて今回テーマソングを制作していただけることになりました。しかも、そのテーマソングには、山里さんとYOUさんがコーラスで参加することに!

<矢野顕子さんにうかがいました>
Q)テーマソングをどうして実際に作ろうと思ってくれたんですか?

例えば、好きな人ができたら、その人のために何かしたいとか、何かしてあげたいとか思うじゃないですか。それと同じで、好きな番組だったら、何か私にできることはないかしらって思ったんです。

Q)今回のテーマソング「生きものたちへ」は、どんな曲ですか?

やっぱり私たちは、自分のことも分かってほしいし、相手のことも何とかして分かりたい。それがブタさんだって同じだっていう。単なる興味本位だけじゃなくて、やっぱり、みんなが共感したいんじゃないかなって思うので、そうした気持ちを込めて作りました。

総合テレビで放送している「Nウタ」でも、10月と11月の2か月間お楽しみいただくことができます。

毎週火曜 総合 午後11:45~11:50
毎週月曜 総合 午前0:20~0:25 ※日曜深夜

※放送が休止、または時間変更になる場合があります


山里さん&YOUさんにねほりはほり聞いてみました

<「ねほりんぱほりん」について>

Q) いよいよシーズン10が始まりますが、今のお気持ちは?

山里 うれしいですね。と同時に、「ああ、もう10年かと」。

YOU 私は、「本当に10年?」って、ちょっとに落ちない感じ。「え? もうそんなに経ったんだ?」っていう感じですね。やっぱり、お話を聞かせていただける方や人形を操る操演さんたちのおかげで、ここまでやってこられたので。私は好きなことをペラッペラしゃべってるだけなので、ほんとラッキーだったと思います。

山里 ずっと言ってますよね、2人でね。「本当ラッキーだったね。ねほりんとぱほりんに会えて」って。

Q) お2人は「ねほりんぱほりん」の面白さは、どういうところだと思いますか?

山里 毎回、「ブタさんになると人はこんなにも素直に何でも言ってくれるんだな」って思いますね。業界の裏話を聞くみたいな番組って今までもあったけど、胸の内とか普段人には言えないような本音をここまで深く掘らせてもらえるのは、「ねほりんぱほりん」だけなので、それはすごいなと思ってますね。

YOU 聞いたことがないお話とかを聞かせていただくだけじゃなくて、本当にお人形のおかげ。例えば声だけで同じことをしたとしても、説得力じゃないんだけど、やっぱりなんか話の入ってき方が違う。お人形ちゃんたちの表情とか動きとか、あと背景のスタジオセットも可愛かわいくて、それらが集まって大きな力になってる。あれがアニメとかでも、また違うような気がするので。すべてが集まっちゃったのが、ラッキーです。

Q) 視聴者の皆さんには、どんなところを見てほしいですか?

山里 例えば、自分が何かを諦めたときとかにこの番組を見ると、心の中にあるモヤッとしたものに対する答えが見つけられたりとか、あるいは何かを目指してる人が番組を見ることによって、すごく前へ進めたりとかする。そうした“ためになる要素”もたくさんあるので、そこも楽しんでほしいです。

YOU なんかブタさんのお話に共感したりとか、「あ、そういえば自分もそうだったな」とか、そういう気持ちになるお話も聞けるので、そういうのを私も感じていただきたいなと思います。

<テーマソングについて>

Q) 矢野さんが本当にテーマソングを作ってくれると聞いたときは、どう思いました?

YOU もうラッキー以外の何ものでもないです(笑

山里 (2年前に)ちょっと図々しくもね、「曲を作ってほしい」なんて言って、僕は言った後に本当に後悔したというか、恥じたんですよ、自分を。「なんてことを言ったんだ。世界的に有名なあの矢野さんに曲を頼むなんて」って。でも、言ってみるもんです(笑

YOU 矢野さんが、なんでそんなことまでしてくださるのかって言ったら、やっぱりあのお人形ちゃんたちとか、テーマの楽しさとか興味深さがあるからだと思うんです。なので私たちは、ただのラッキー者です(笑

Q) 実際に曲を聴いて、どう感じましたか?

山里 めちゃめちゃ、いいですよ!

YOU さすが矢野さんです。普通だと、あのモグラとブタさんの感じだとちょっと軽いポップな感じに作りそうじゃないですか。でも、矢野さんの曲は、品があるし、しっとりしたジャジーな感じだし、さすがだなぁと思って。私、わかってるんです。この曲でね、紅白に……。

山里 ついに!? 我々もコーラスで参加してますしね(笑

YOU だからもう12月31日は、あけとかないと……。ラッキーです、本当に(笑


「ねほりんぱほりん」シーズン10

10月10日(金)放送スタート!
毎週金曜 Eテレ 午後10:00~10:30
毎週火曜 Eテレ 午前0:00~0:30 ※月曜深夜(再放送)

●シーズン10の放送は2025年10月~2026年3月。
●毎月2本の新作を放送します。それ以外の週は、過去に話題になった放送回のアンコール放送です。
●新しいインターネットサービス「NHK ONE」では同時配信と1週間の見逃し配信をご覧いただけます。

NHK公式サイトはこちら ※ステラnetを離れます