現在、毎週月曜~木曜 午後10:45から放送中の夜ドラ「ひらやすみ」。
立花よもぎを演じる吉岡里帆さんから、物語の魅力や役への思いについて、コメントが届きました。物語の舞台・阿佐ヶ谷でファンイベントの開催も決定しました。
立花よもぎ役 吉岡里帆

不動産会社勤務。仕事熱心で、職場ではエースと言われている。だが、日々仕事ばかりで、少しだけ心に余裕のない生活を送っている。
ヒロト(岡山天音)とはひょんなことから顔見知りになるが、ヒロトのノンキさにイライラすることもしばしば。
【吉岡里帆さんのコメント】
――『ひらやすみ』原作を読んでの印象を教えてください。
舞台となる阿佐ヶ谷に住んでいる人たちの息遣いや、町のリアリティーが漫画の中にもずっと空気感として流れているように感じました。日々忙しくて、やらなきゃいけないことがたくさんある中で、そういう日常からちょっとだけ解き放ってくれるような。そういうキャラクターたちがたくさん出てくるのが魅力だと感じています。特に主人公のヒロトと、いとこのなっちゃん。この2人の織りなす、“あえて誰かに話さないような日常”を漫画で見せてもらうことで、「ああ、そうだよな。人との関わり合いって、こういうことが大事だよな」と気付かされるというか。この作品の特に好きなところです。
――吉岡さんにとって「立花よもぎ」はどんなキャラクターですか?
よもぎって、等身大で演じられるといいますか、気持ちが分かることがたくさんあります。会社では「いろんなことができて当たり前」と扱われる年齢なんだけど、だからって頑張ってることを認めてもらえるわけでもない。新人の頃は気にかけてもらえていたけど、最近はそういうのもなくなったな、とか。そういうちょっとしたことの積み重ねで疲れていくというか……。「あ、私って本当ずっと仕事ばっかりしてるなあ」っていう感覚はとても共感しながら演じました。

よもぎはきっとヒロトにいちばん“当てられちゃう”役だと思います。自由に自分らしく生きたいんだけど、自分らしさって何だっけって、ちょっと見失っている人。そこに、ヒロトからたくさんエネルギーをもらって、ちょっとだけ変わる。ほんのちょっとだけの変化なんだけど、そこがすごく演じていて楽しかったです。
――視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
この作品と「夜ドラ」の放送枠は相性がいいなと思っています。仕事を頑張って帰ってきて、「もう正直ドラマとか見られないよ」という人も、15分だけテレビをつけていただけたらうれしいです。ヒロトが“頑張りすぎないコツ”みたいなものを教えてくれると思います。「ひらやすみ」には皆さんと同じように一生懸命毎日を生きている、人間らしいキャラクターがたくさん出てきます。そういう誰かと心を通わせながら、ちょっとだけ癒やされる。そんなふうに見てもらえるとうれしいです。
【第8回あらすじ】
なつみ(森七菜)の友達・あかり(光嶌なづな)が平屋に泊まりに来ることに。なつみは掃除中、ヒロト(岡山天音)が出演した映画のDVDを見つけ、俳優時代のヒロトを思い出す。平屋にきたあかりは、なつみの漫画を読んで、面白いと大絶賛。なつみは、ヒロトがいつも励ましてくれるから、今はやるしかないんだとあかりに話す。なつみが思い返すのは、小学校時代、ヒロトと過ごしたある夏の日のことで――。
「土スタ」に立花よもぎ役・吉岡里帆さんがゲストで出演します!
11月15日(土)総合 午後1:50~2:50
「土スタ」公式サイトはこちら(※ステラnetを離れます)
『夜ドラ「ひらやすみ」ファン・フェスティバル in 阿佐ヶ谷』開催決定!

東京・阿佐ヶ谷駅徒歩20分、平屋暮らしを描く日常ドラマ 夜ドラ「ひらやすみ」。
NHKでは「ひらやすみ」を応援してくださるみなさまに感謝を込めて、物語の舞台となっている阿佐ヶ谷の2会場にて『夜ドラ「ひらやすみ」ファン・フェスティバル in 阿佐ヶ谷』を開催します。
会場では主人公ヒロトの愛車のバイク、漫画家をめざすなっちゃんの漫画原稿やノート、ふたりで作ったハリボテの金魚、ヒロト役の岡山天音さんが着用した衣装など、ここでしか見られない番組に登場した実物を展示。
また、出演者からの会場限定メッセージやドラマの世界に入り込んだような写真を撮影できるフォトスポット、オリジナル缶バッジ制作体験など、「ひらやすみ」ファンだけでなく楽しんでいただける内容です。
入場は無料、事前の申込も不要です。みなさまのご来場をお待ちしています。
『夜ドラ「ひらやすみ」ファン・フェスティバル in 阿佐ヶ谷』
日時:11月29日(土)・30日(日)午前10:00~午後4:30
会場:①JR阿佐ヶ谷駅南口広場 ②ビーンズ阿佐ヶ谷てくて
【交通】JR中央線「阿佐ヶ谷駅」下車すぐ(東京都杉並区阿佐ヶ谷)
※入場自由・無料(事前申し込み不要)
※混雑時は、入場を制限させていただくことがあります。
主催:NHK
後援:杉並区
内容:
「ひらやすみ」巨大キービジュアル前で記念撮影体験、出演者からの会場限定メッセージ
小道具・大道具(ヒロトのバイク、ハリボテの金魚、なっちゃんの漫画原稿とノートなど)の展示
厳選シーン写真、番組完成会見で使用したサイン入りパネルの展示
「ひらやすみ」オリジナル缶バッジ制作体験
「首都圏ネットワーク」しゅと犬くんブース
NHK ONE 登録サポートブースなど他にも盛りだくさんの内容をご用意
※展示内容は変更となる場合があります
夜ドラ「ひらやすみ」(全20回/5週)
毎週月曜~木曜 総合 午後10:45~11:00
※NHK ONEでの同時・見逃し配信予定(ステラnetを離れます)
原作:真造圭伍
出演:岡山天音、森七菜、吉村界人、光嶌なづな/吉岡里帆、根岸季衣 ほか
ナレーション:小林聡美
脚本:米内山陽子
音楽:富貴晴美
音楽プロデューサー:福島節
演出:松本佳奈、川和田恵真、髙土浩二
制作統括:坂部康二、熊野律時
プロデューサー:大塚安希
NHK公式サイトはこちら ※ステラnetを離れます