アンパンマンの生みの親・やなせたかしさんの初の全国大規模巡回展「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」(企画・NHK財団)。
各地を巡回する本展は、11月14日(金)から12月28日(日)まで、山口県の周南市美術博物館にて開催しています。詳しくはこちら 。※ステラnetを離れます
やなせたかしと縁がある美術館

やなせたかしさん(1919-2013)は、漫画家・詩人・絵本作家・イラストレーター・デザイナー・編集者など多彩な活動を繰り広げました。連続テレビ小説「あんぱん」では柳井嵩のモデルにもなり、94年の生涯をとおして「正義とは、いったい何か」を考え続け、それを表現し続けました。「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」には、そんなやなせさんの神髄が感じられる作品の数々が集結しています。

会場入り口では、この巡回展ではおなじみ、やなせさんの分身キャラクター「やなせうさぎ」が来場者を出迎えます。
周南市美術博物館は今年開館30周年。その記念の年に本展を開催することになりました。実は2005年の開館10周年にも「やなせたかしの世界展」(主催:周南市美術博物館ほか)を開催しており、やなせさんとは深い縁があります。

館内には、過去の展覧会ポスターをコラージュした大きなタペストリーも展示されています。20年前の「やなせたかしの世界展」ポスターもありますよ。探してみてください。
名作絵本『チリンのすず』『さよならジャンボ』……原画の数々

やなせさんが手がけた名作絵本『チリンのすず』の原画も展示しています。
牧場で平和に暮らす子羊チリンは、母をオオカミに殺され、復讐のためにそのオオカミ「ウォー」に弟子入りします。やがて強くなるものの、復讐を果たした後は羊にもオオカミにもなれず、孤独に生きることに。命・復讐・アイデンティティーの重いテーマを描いた物語です。


ほかにも、絵本『さよならジャンボ』『しろいうま』などの原画も展示しています。希望を描いたやなせさんの作品原画をじっくりと楽しめる機会です。

今回の展示でも、実際に絵本を自由に楽しめるコーナーを設置しました。やなせ作品の絵本を手に取って、心温まる世界に浸っていただければと思います。
『アンパンマン伝説』の原画も

そのほか、展示には、やなせさんの書籍でアンパンマンの歴史を語り継ぐ一冊『アンパンマン伝説』に掲載された原画も登場しています。「ばいきんまん登場」では、ばいきんまんのキャラクター進化の過程を感じ取ることができます。

巡回展オリジナルグッズも充実

物販コーナーでは、オリジナルグッズを多数取り揃えています。「アンパンマンとやなせうさぎ」をはじめ、展示作品の絵柄をあしらったTシャツ、トートバッグ、マグカップ など、バリエーション豊富なラインアップです。吹き抜けのエントランスで、広々とした空間のなか、ゆっくりとお買い物を楽しめます。展示で感じた温かい気持ちを、やなせさんの絵とともに持ち帰ってはいかがでしょうか。
「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」は、各地を巡回します。
12月28日(日)まで、周南市美術博物館にて開催しています。詳しくはこちら 。※ステラnetを離れます
やなせたかしさんの温かくて優しい作品の数々から、勇気と元気をたくさんもらえるはずです。ぜひ足を運んで、やなせさんの魅力あふれる世界を体感してください。
(取材/文 NHK財団 展開・広報事業部 橋本弥生)

「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」山口県周南市にて開催
会場 周南市美術博物館
会期 11月14日(金)~12月28日(日)
開館時間 午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(但し11月24日[月]は開館、11月25日[火]は休館)
公式サイトはこちら ※ステラnetを離れます
【巡回予定】
◆熊本/熊本市現代美術館[終了]
2025年4⽉26⽇(土) 〜 6⽉30⽇(月)
◆京都/美術館「えき」KYOTO[終了]
2025年7⽉11⽇(金) 〜 8⽉24⽇(日)
◆鹿児島/かごしま近代文学館[終了]
2025年9月19日(金) ~ 10月20日(月)
◆山口/周南市美術博物館
2025年11月14日(金) ~ 12月28日(日)
◆愛知/松坂屋美術館
2026年2⽉6日(金)~4月5日(日)
◆福岡/福岡県立美術館
2026年4⽉17日(金) ~ 6月14日(日)
◆東京/世田谷文学館
2026年6⽉30⽇(火) 〜 9⽉6⽇(日)
など、全国数会場で開催予定
やなせたかし展 | 一般財団法人 NHK財団(※ステラnetを離れます)
展覧会の開催についてのお問い合わせはNHK財団 展開・広報事業部へどうぞ。