現在放送中の夜ドラ「ひらやすみ」。
主演の岡山天音さん、森七菜さんらの好演が、「漫画から抜け出たよう」と話題です。このたび物語の後半から登場する、新たな出演者が発表されました。

主人公・ヒロト(岡山天音)の親友で、ウザいけれどどこか憎めないヒデキ(吉村界人)の妻・サキ役に蓮佛美沙子さん。夜ドラ「バニラな毎日」でのパティシエ役も記憶に新しい蓮佛さんが、およそ8か月ぶりに、夜ドラに帰ってきました。
そして、漫画雑誌の編集者・二階堂役には、駿河太郎さん。漫画家志望の美大生・なつみ(森七菜)の夢に転機が訪れるきっかけとなる人物を演じます。

最後に、今作は、東京・阿佐ヶ谷が舞台。阿佐ヶ谷といえば、連続テレビ小説「ばけばけ」で、「へびかえる」役として登場している阿佐ヶ谷姉妹でも知られる街。阿佐ヶ谷姉妹の2人が、「ひらやすみ」では本人役の「阿佐ヶ谷姉妹」として登場します。どこで現れるか、注目してご覧ください。

ヒロトと周囲の人たちの日常を穏やかに描く「ひらやすみ」。なつみやヒデキに訪れる、変化の兆し。新たな登場人物の登場で、物語の世界がどのように彩られ広がっていくのか、どうぞお楽しみに。

新キャストの3人からコメントが届きました。


野口サキ役 蓮佛美沙子

【蓮佛美沙子さんのコメント】

「バニラな毎日」ぶりに、こんなに早く夜ドラに帰ってくることができるとは! 衣装合わせでプロデューサーさんに「お帰りなさい」と言ってもらえてうれしかったです。
原作があまりに素敵すてきで、「このひらやに行きたい、この世界に入りたい」その一心で現場に向かっていました。子供の頃の夏休みみたいなあの時間。“足るを知る”を体感できた現場でした。
なんてことない日々を営むヒロトたちのいとおしさを、私もテレビの前でだらだらしながら味わいたいと思います。


二階堂ヤスキ役 駿河太郎

【駿河太郎さんのコメント】

二階堂ヤスキ役で参加させて頂きました駿河太郎です。
短い時間でしたが、ワンカットごとに丁寧に描く監督の想いと、森七菜ちゃんの小林なつみ過ぎる演技に参加出来た喜びをめておりました。
作品の1ピースとして、お力になれていれば良いなと思います。僕自身も完成を観るの楽しみにしています♪


阿佐ヶ谷姉妹役 阿佐ヶ谷姉妹

【阿佐ヶ谷姉妹さんのコメント】

『ひらやすみ』1巻から楽しく嬉しく拝読しておりました。原画展にも伺い、この穏やかな世界観がドラマになったりしたら素敵でしょうね〜と話していたら、やっぱり! よっ待ってました!! と姉妹で喜びあいました。地元だし、ちょろりと映り込めたりしないかしら、なんて言っていたら、まさかのご縁で……ヒロトさんたちとご一緒できて夢見心地でした。2人とも悪目立ちしていないか心配ですが、皆様とご一緒に楽しみに放送を拝見したいと思います。


夜ドラ「ひらやすみ」(全20回/5週)

毎週月曜~木曜 総合 午後10:45~11:00
毎週土曜 総合 午前0:35~1:35 ※金曜深夜(再放送)
NHK ONEでの同時・見逃し配信中(ステラnetを離れます)

【あらすじ】
生田ヒロト(岡山天音)、29歳、フリーター。元俳優で、いまは定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの? 将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえ(根岸季衣)から、一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳のいとこ・小林なつみ(森七菜)と2人暮らしを始めました。不動産会社勤務で仕事熱心な立花よもぎ(吉岡里帆)をはじめ、彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々がいつのまにか集まってきて……。

原作:真造圭伍
出演:岡山天音、森七菜、吉村界人、光嶌なづな/蓮佛美沙子、駿河太郎/吉岡里帆、根岸季衣 ほか
ナレーション:小林聡美
脚本:米内山陽子
音楽:富貴晴美
音楽プロデューサー:福島節
演出:松本佳奈、川和田恵真、髙土浩二
制作統括:坂部康二、熊野律時
プロデューサー:大塚安希

NHK公式サイトはこちら ※ステラnetを離れます