蔦重つたじゅう(横浜流星)は、納得できる役者絵が仕上がらず行き詰まっていた。そんな中、蔦重と歌麿うたまろ(染谷将太)2人にしか生み出せない絵を見てみたいと訴えるてい(橋本愛)。その思いに突き動かされ、歌麿が耕書堂に戻ってくる。

その後、役者絵は完成し、歌舞伎の興行に合わせて、蔦重は絵師・東洲斎とうしゅうさい写楽しゃらくの名で絵を売り出す。写楽のうわさは徐々に江戸市中、江戸城内にも広まっていく。